株式会社IA(以下「弊社」という)が運営する「CAMP FIRE」(以下「当サロン」という)を利用するにあたり、 会員規約を下記の通り定めます。弊社への申込みにあたっては下記の条項に同意したものとし、 会員は本規約を十分に理解した上で、自らの判断と責任において、当サロンを利用するものとします。
第1条(定義)
当サロンの利用規約(以下本規約という)における用語を以下の通り定義します。
1 「当サービス」とは当サロンで提供する各種情報、サービスを指します。
2 「会員」とは当サロンが定める所定の手続きに従い、当サービスの全て又は一部を利用する資格を持つ個人を指します。
第2条(本規約の範囲及び変更)
1 本規約は当サービスの全て又は一部を利用するすべての会員に適用されるものとします。
2 本規約は弊社が定める方法により、予告なく変更、追加することが出来るものとします。
3 変更後の会員規約については、当サロン上に表示した時点より効力を生じるものとします。
第3条(会員登録)
1 当サービスの利用希望者は本規約、及び個人情報保護方針に関する内容を承諾した上で、弊社指定の手続きに従って当サービスの利用を申し込むものとし、弊社がこれを承諾し、当該手続きが完了した時点で当サービスの利用契約が成立、会員となるものとします。
2 当サービスは未成年者、及び同業者、或いは法人での会員登録は出来ません。
3 暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団関係企業、総会屋、政治活動・宗教活動・社会運動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団等の反社会勢力(以下「反社会的勢力」という。)に該当する場合は会員登録は出来ません。
第4条(会員資格の有無)
1 過去に本規約違反により会員資格取消し処分を受けている方は再度会員登録をすることはできません。
2 当サービスの利用に関して、一個人に対し一つのアカウント(会員ID)を原則とし、二つ以上のアカウントを持つ事は出来ません。多重登録を弊社が確認した場合、二つ目以降のアカウントに対し無料で提供した全てのサービスはもとより購入した有料サービスの権利も含めて、当該個人の全アカウントを削除し、会員資格を即時取り消しいたします。
3 いかなる理由や手段に関わらず、弊社及び当サロンの営業を妨害し又はその恐れのある行為を直接的、間接的問わず行った場合、会員資格の即時取消し及び退会処分をとる場合があります。
第5条(情報の秘匿)
1 会員は当サービスから得た内容をいかなる理由があろうと第三者に漏洩してはなりません。
2 本規約に違反して利用された結果、弊社または第三者に何らかの損害が生じた場合、会員資格の即時取消し及び退会処分をすると同時に、その全ての損害を賠償していただきます。
第6条(会員登録・メール配信の停止又は抹消)
1 本規約に違反した場合或いは下記の条項に違反した場合、会員資格の即時取消し及び退会処分をするのと同時に、弊社または第三者に何らかの損害が生じた場合にはその全ての損害を賠償していただきます。
(1) 本規約に違反した場合
(2) 当サービスへの登録時における申告内容に虚偽があった場合
(3) 会員が未成年者であった場合
(4) 取得した情報を第三者に漏洩したことが発覚した場合
(5) いかなる手段にかかわらず、弊社の営業を妨害した場合
(6) 上記の他、弊社が当該会員を不適切と判断した場合
(7) 会員自ら退会を申請した場合
2 退会を希望する者は、会員自らが弊社LINE@まで申請を行うこととします。
3 本条に定める退会完了をもって、会員と弊社の間で締結された契約が解約されるものとし、会員は本サービスを利用する権利を全て失うものとします。
第7条(当サービスの利用期限)
1 会員は後記の月額料金をお支払い頂いている期間中は継続して当サービスをご利用いただけます。月額料金のお支払いがなくなった時点で、会員としての地位を失います。
2 会員の利用期限は会員資格の取り消し又は当サービスの利用を停止した時点までとなります。
第8条(サービスの停止、変更)
以下に該当する場合、会員に予告無く当サービスの停止、変更を行う事があります。 また、弊社が当サービスの停止、変更を行ったことにより会員に損害が発生した場合でも、弊社はその責任を負うものではありません。
(1) 天災、火災、停電等の予測不能な事態により当サービスの提供が物理的に困難となった場合。
(2) 情報伝達システムの保守点検を緊急に要する場合。
(3) サービス内容、システムに変更があった場合。
(4) 情報の保全など、合理的な理由で中断または中止の必要があると判断された場合。
(5) その他、当サービスの提供が困難だと弊社が判断した場合。
第9条(通知・連絡)
1 弊社から会員への通知・連絡は原則としてLINEを用いて行います。登録のLINEアカウントに弊社が通知・連絡を行った際、弊社の責めに帰さない事由により、連絡・通知が完了しなかった場合、弊社は通知・連絡が完了したとみなします。
2 会員が弊社に対して連絡を行う場合は、メール又はLINEを用いて行うものとします。来訪による対応は出来かねます。
3 当サービスの提供は原則としてLINE@を利用するものとし、会員はLINE@への登録を行わなければなりません。
第10条(自己責任の原則)
1 会員は、会員ID及びパスワードを他人に知られないように管理する一切の責任があり、故意過失問わず、他人による自己の会員ID及びパスワードの利用について全面的な責任を負うものとします。
2 弊社は、会員ID及びこれに対応するパスワードが他者に使用された事によって、当該会員が被る損害について、故意過失を問わず一切責任は負いません。
3 情報提供手法の一つとして利用されるLINE@でのサービスの際、サーバの障害又はアプリの不具合等の事由で当サービスの提供を受けられなかった場合、損害及び損失について弊社が一切の責任を負う事はありません。
4 当サービスから提供される情報について、信頼性確保に対して最大限の努力を行いますが、これを保証するものではないことを会員は承諾するものとします。
第11条(著作権)
弊社、及び当サービスに関連する全ての画像、文章、コンテンツ等の著作権は弊社に帰属します。
第12条(免責事項)
1 当サービスは、情報精度、システム運用に関して万全を期しておりますが、 万一、当サービスが中止/中断された場合、当サービス提供時期が遅延した場合、当サービス内容に誤りがあった場合についても、理由の如何にかかわらず、弊社は一切の責任を負いかねます。
2 会員は当サービスの退会の申出を行う事で現在加入の契約内容を解約されることを承諾するものとします。
3 サービスの利用状況等、必要に応じて会員個人に提供する情報内容が異なる場合があります。
4 会員が加入されているプロバイダ及び通信回線の状況によって、当サービス及び当サロンにアクセス出来ない場合に弊社は一切の責任を負わない事とします。
5 当サービスは、ブラウザの文字などの諸設定が適切になされている方を対象と致しており、 この条件に当てはまらない会員に対する当サービスの動作結果や、それがもたらす諸影響に関して弊社では一切の責任を負わない事とします。
6 当サービスによって会員個人及び第三者の受けた利益、 損害に関して弊社は一切関知せず、その責任は全て会員個人が負うものとします。
7 弊社が会員に有益であると判断し送信したお知らせ、新着情報等のLINEの利用は任意のものであり、当サービスよって会員個人及び第三者の受けた利益、損害に関して弊社は一切関知せず、その責任はすべて会員個人にあるものとします。
8 本規約を確認しなかった事により会員に不利益が生じても弊社は一切責任を負わないものとします。
第13条:(当サービスの料金について)
1 当サービスの利用料金は月額9,800円(税込)となります。
2 当サービスを利用するには、弊社に対して、利用料金を、弊社が指定する方法により支払うものとします。利用料は日割計算をしませんので、月途中に当サービスの利用契約が成立または終了した場合でも、1ヶ月分の利用料をお支払いいただききます。
3 当サービスにて提供する会員の利用料金は期間、または時期に応じ変動することがあります。
第14条(会員登録情報の変更)
1 会員は、メールアドレス、その他当サービスへの会員登録内容(以下、「会員登録内容」といいます。)に変更が生じた場合には、直ちに弊社指定の方法で会員登録内容を変更するものとします。
2 会員は、会員登録内容の変更を怠ったために弊社に損害を生じさせた場合、その損害を賠償する責任を負担するものとします。
3 弊社は、会員が会員登録内容の変更を怠ったために会員に不利益が生じることがあっても、理由を問わず一切の責任を負いません。
第15条(損害賠償)
本規約に違反した会員は、故意又は過失の有無にかかわらず、当該違反によって弊社に生じた一切の損害を賠償する責任を負います。
第16条(協議事項について)
1 当サービスの利用に関して本規約ならびに諸規定に定めがなく、紛争に生じたときは、弊社において定める基準に基づき解決するものとします。尚、弊社の基準については開示致しません。
2 本規約及び諸規定を不服とする場合、当該者は弊社本店登記地の法に基づき法的手段を取ることとします。
3 前項以外の方法で退会後を含め、誹謗、中傷、嫌がらせ、迷惑メール、 回答を求める行為等を行った場合、弊社は当該等会員に対し損害賠償請求を求めることが出来るものとします。
第17条(準拠法)
当サービス利用契約の成立、効力、履行並びに解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。
第18条(管轄裁判所)
弊社及び会員は、弊社と会員との間で当サービスに関する訴訟の必要性が生じた場合は、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第19条(その他)
会員は本規約に定めのない事項については、弊社が別途定める規則等に従うものとします。